竹篭ペンギン

ははです。夫と一歳児ひとりと暮らしています。五十肩です。

ブルックリンメリーゴーランド チョコレートナッツとプレーン/ミスタードーナツ

f:id:k40090:20150423101306j:plain

どうも、こんにちは。月1回はミスタードーナツに行って千円くらいドーナツを購入している程度のミスドユーザーです。最近なかなか行く機会がなく、食べそびれていた新商品ブルックリンメリーゴーランドをついに! 食べたよ! これはリピート確定だ!

ミスタードーナツでは昨年あたりから高価格帯の商品展開を続けてきました。まずはクロワッサンドーナツ、パンの中でもカロリーが高いとされるクロワッサンをさらに揚げるというカロリー的にヤバいことが直感されてしまうしろものですがこれがヒット。今までにない食感と、ドーナツというジャンクフードカテゴリのスイーツにしてはおしゃれな雰囲気で、好成績を収め、以後続くミスド高価格帯ドーナツを牽引しました。スイーツは、美味しいうえで「美容・健康によさそう」なものか、「おしゃれ」か、またはこの二点を抑えた上で美味しくないとヒットしません。四年前から業界が地道にヒットさせようとして未だ大ヒットには至ってないアサイーは、美容・健康にはよさそうだったもののとりたててそれ自体が美味しいというわけでもなく、ミラクルフルーツというわりに形態はソースかスムージーばかりで、見た目的にピンとこなかったのが大きいんじゃないかなあと思っています。ミスドのクロドはこのへん、おしゃれでカメラ映えも上々だった! キャッチコピーに使った単語に、ジャンクで激甘スイーツといったイメージのある「アメリカ」ではなく、チーズケーキやベーグルなど、ヘルシーで都会的なプラスイメージの「ニューヨーク」または「ニューヨーカー」をチョイスしたのは美しい仕事でした。カロリーと肥満に興味のある人なら、アメリカと聞くと肥満率という単語が脳裏をよぎったりもするかもしれませんがニューヨークという単語ならデブイメージよりもおしゃれイメージのほうが勝ります。イメージと見栄えは大切です

 

f:id:k40090:20150423114520j:plain

さて、本題、ブルックリンメリーゴーランド。ベーグル生地とクッキー生地をねじねじして揚げる。ミスドはそろそろ、とにかく粉物をドーナツ型にして揚げるしか発想がないのかと言われてもしょうがないころあいだと思います。しかしこれが新食感。噛みごたえがすごい! ベーグルですから! 思えばミスドはこれまで、もちもちのポンデリング、ふわっふわのワッフ、サクっと香ばしいクロドと、新しい噛みごたえに挑戦してきたように思います。これは好きな味です……通年販売してほしい! 爽やかな風のように去っていかないでほしい! リリースでは六月でおしまいだそうです。なんとかならないもんでしょうか……

プレーンにはかける用のメープルシロップポーションがついてきます。かなりたっぷりかけることができるので、同時に買ったチョコレートナッツにも少しつけて食べました。これまた良い。

一緒に食べた旦那に感想を聞いたら開口一番「かたい」とのこと。べ、ベーグルの風情を理解して~! 旦那曰く一番おいしいドーナツは「揚げたて即のフレンチクルーラー」らしいので私達分かり合えないかもしれません……揚げたてのフレンチクルーラーはめっちゃふわふわらしいです。ミスドでバイトしてた旦那の親友にオススメしてもらって以来そればっか言ってます。ぐぬぬ。よっぽど運が良くないと揚げたてにはエンカウントできないんや~

そもそも私は結婚をしたくなかった

ニニコ (id:ninicosachico)さんのエントリを読んでから、はて、私も十代のころは産むか産まないかぼんやりとしていた筈。それが今や一児を抱えている。どういう経緯だったろうかともんやりと考えています。

 

ninicosachico.hatenablog.com

 

思い返せば、子供のころからそもそも私は結婚をしたくなかったのでした。より正しく言えば、「結婚したら?」とか「結婚する気ないの?」と言われるのが嫌でした。だって答えるのがめんどくさい。でも、結婚しなかったら雲霞のように群がられて、確実に言われるに違いない。しかし、私は結婚はしないだろう。かなり小さなころからそう感じていました。なぜなら私は、クラスメイトの女子達が楽しそうにコイバナできゃっきゃしてる様子を眺めながら、そういう意味で人を好きになったことも、逆に、向こうからの好意を感じたこともないなあと常々思っていましたし、やりたいことを好きなようにやって生きていくなら一人の方が身軽でいいと思っていたので、恋愛結婚も、結婚のためにする結婚も、相当縁遠いだろうと予想していたからです。しかし結婚しないことを放っておいてくれるほど、私の田舎は都会的ではなかった。ここでいう都会的、という意味は、よく言えば価値観が多様である、悪く言えば他人に無関心という程度のことで、実際の田舎をdisっているわけではないです。ちなみに小学校低~中学年のころになりたかったのは本屋と文房具屋を営む兼業農家だったように思います。ロハス()。

 

それからほぼ思いつきで上京し(遠くに行ってしまえば、親や親類縁者から結婚について聞かれることも減るだろうという打算も、上京の理由の中10パーセントくらいはしめていましたね)、バイト先の上司に言われた一言で調子に乗ってこれまた思いつきで専門学校に行って、就職し、なんやかんやで一人目の彼氏が流れで出来まして、「恋愛やっぱめんどくせぇえええええ無理無理私には無理仕事やるわ!好きなことやって暮らすわ!」となり別れ、好き勝手に適当に暮らしていたんですがまたなんやかんやで二人目の彼氏が出来まして、「この人おもしろい!この人と暮らしたら今よりおもしろいに違いない!」と、天啓がおりてきまして、あとは勢いまかせで深くは考えていなかったと思います。結婚する際、子供を産むことは私の中では前提でした。なぜなら私の中では、結婚するということは、セックスをするということとイコールでした。つまりセックスするということは子供が出来るかもしれないということだから。子供が欲しい、というよりは、出来るかもしれない。だから結婚、と、まあ、随分短絡な感じもしますしコレ男性に言ったらドン引き対象のセリフですね、分かってますから旦那には伝えた記憶がありません。

でも、ゴムだけで100パーセント避妊はできないのです。

どんなに避けようとしていても、事故は、起きるときには起こる。

PMSも強くなかったので、避妊目的でピルを飲むのもめんどくさかったしそこまでガンガンセックスしたいわけでもなかったんですね。まあ、だから一人目の彼とはうまくいかなかったのかなと今となっては思わなくもない……めんどくさかったんだよ。今思い返せばひどいことしたなと思います。

カレカノの状態のまま普通に同衾してる方々も多数おられるかと思いますし、結婚即セックスレスという方々も結構それなりにいるのではないかと思いますし、子供をこさえるにあたって両親が結婚している必要は必ずしもないという考えもあります、それぞれ理解できます。でも、私は当時で三十を越えて、子供を産むにはいい歳でしたし、事実婚のままぽっこり出来て、いざ産むとなった段で母体の私が死んで、籍を入れていない旦那と、旦那の配偶者ではない私が産んだ子供が残されてしまったら、という可能性を考えたときに、「うわっそれめんどくせえ!」と、思ったんですね。私は、このめんどくささを強固な意志の力と財力で跳ね除けられる人間じゃなかった。結婚を選んだのはそういう流れです。旦那と一緒に暮らしたいのは、生活が楽しそうだから。生活を楽しみたいなら、カットできる苦労はこだわりのない範囲でカットする。じゃあまあ既存のシステムにのっかっておくか、と。

 

ニニコさんとどこが違うのかと考えたら、ニニコさんは結婚の主体はあくまでも夫婦二人という認識なのに対して、私は結婚のことを子供が出来たときの保険と考えているように思います。※あくまでも自分が結婚するとした場合です。ロマンチックではありませんが私の性格がロマンスとは無縁なので仕方が無い。のろけ話を聞いているぶんには楽しい性分なので、コイバナを聞くことに抵抗は無いですしフィクションのラブコメものとか大好物(ただし、フニャフニャしたいいとこゼロの主人公のハーレム物、てめーは駄目だ)ですけどね! なんでコイバナって、時間が経つと高確率で修羅場話や浮気話や武勇伝や愚痴になるんでしょうかね! そんなクズ別れちゃえよ、あるいは、ほんと恋愛ごとになるとこの人はクズだなと冷淡に思えるのは私がそのクズに恋してないからなんでしょうかね! 恋愛って怖いですね!

 

そんな私もいろいろ考えていたわりにはなかなか子供を授からず、クロミッドの力を借りてようやく一子に恵まれたわけですが、これで女の修羅道が終わるはずもなく、「子供作らないの?」の次のターン、「二人目はいつ?」 という流れを現在くらっているところです。あ、クロミッド使うに至った経緯はそろそろタイムリミットだったからどうせ結婚したんだし駄目もとでやっとこうと思ったからです。別に本能に目覚めたわけではない。ことを、強調しておきます。子供作ったりできたあとの本能なんていうもんは基本二つしかない、性欲と、童顔は可愛い、これだけだ。そもそも、三大欲求と言われる性欲事体が無い人もいますからね! 母性本能も、産んだら自動的に発動するパッシブスキルなんて嘘ですからね! 実際、生まれたばかりの我が子と初対面したときの私の感想は「内臓……?」でしたしね! いや、赤くて青くて白くて、柔らかくて濡れてて動いてて、臓物としかたとえようがないですって生まれたての赤子。可愛くなるのは母子双方に愛着が湧いてからです。でも旦那は初対面時に号泣してたらしいから父性本能はパッシブスキルな可能性ある(単に人によるだけだと思います)。

 

押し付けがましく言われることが、世の中からなくなればこの世の窮屈さも減るのにね。

書くことでなにか自分の中でも整理できたのでよかったです。

オーブンと母のこと

今週のお題特別編「子供の頃に欲しかったもの」
〈春のブログキャンペーン 第3週〉

f:id:k40090:20150420002732j:plain

今日焼いたハッセルバック。芋は北海小金を使用。北海小金は男爵とメイクイーンの両方の特徴を持っているじゃがいもだとか。切れ目のでんぷんは洗い流したほうが焼きあがり時に開いてくれるというので、十分くらい水に晒してオーブンにセットしました。美味しい。隙間を埋めるために入れた紫芋も甘くて美味しかったです。

 

さて表題。

母が鬼籍に入ってまだ一年も経っていませんから、子供の頃に欲しかったものというフレーズを見て、ああ、今の私には重いなあと思いましたが、思い出に触れるのも故人の供養となるのかと思い直しまして、つらつらと当時を思い返しています。当時、特に大きな不満もなく日々を暮らしていたので、幸せな子供時代だったといえると思います。欲しかったものを特に要求した記憶は無く、まあ、それは、欲しかったものは強く主張しなくてもだいたい与えてもらっていたので満足していたのか、あるいはねだるのがはばかられる雰囲気だったのか(うちには金が無い、が、大人たちの口癖でしたから)。今は、どっちともだったんじゃないかな、と、思っています。お金のかかることを言うのにやたら気を使っていたような記憶ばかりなので。

 

もっとも、誰であっても、記憶なんて容易に自分の都合のいいように改竄されるものなので、私がこう思っているからといっても、本当のところ昔の私はわがまま放題に物欲を撒き散らしていたのかもしれません。結局、私が子供のうちに、それが我が家に来ることはありませんでしたから、多分、欲しいと言わなかったんだろうな言ったおぼえもないし、ということです。

 

オーブンが欲しかったんですよね。

オーブンでしか作れないもの、いろいろあるじゃないですか。それはもう、あこがれるわけですよ。おうちでケーキが焼けるなんてすごいし、グラタンが作れるなんてすごいじゃないですか。そりゃあ、自宅がレストランにも洋菓子店にも早変わりするようなもんですから、夢の家電ですよ。小麦粉と砂糖と牛乳とバターと玉子、それで洋焼き菓子ならだいたい何でも作れる。花より団子な性分の子供にとってはまさにドリーム。作るのに失敗したときの事なんか考えません、そこまで賢くはなかったので。幼い私は、母はどんな料理でも作れると思っていたフシがありまして、最初は作ってもらおう、それから一人で作れるようになろうと考えていたように思います。ホットケーキやかき氷のように。

母が揃えてくれた絵本の中でも、私が好きだった絵本TOP3のなかの一冊、「ノンタンのたんじょうび」にクッキーのレシピが乗っていて、これがまた、実に美味そうだったことも物欲に拍車をかけました。

 

食べ物がおいしそうな絵本といえばぐりとぐら、この作中に登場するカステラもなかなかのものがありますが(絵本の鉄板、ご馳走をみんなで食べる、っていう展開は何故あんなに子供心のテンションが高まるのだろうか)、どこのご自宅にもあるように私の育った家にもフライパンはあり、ホットケーキ程度なら焼くことが出来たので、カステラ欲はそれほど高まりませんでした。ぐりとぐらにはカステラのレシピがついていなかったことも関係あるかもしれませんが。

 

やっぱりね、持ってないもののほうが焦がれますね。強烈に。レシピも無いのに、カステラはいつでも焼けるなんてあなどっていたようにも思いますからね、当時の私は。特にクッキーを焼きたかったんですよね。オーブントースターでも焼けると知った時は一時期サルのようにアイスボックスクッキー焼いてましたからね。あっでもオーブンはねだれなかったけどバターはおねだりしてた憶えあるわ。価格の差か。今でこそ随分値段もこなれたけど当時は高かったもんなオーブン。手に入らないものだからこそ憧れて、欲しくなるんです。もう持っていると思っているものは適当になりがちで、例えばフライパンで焼けると思っていたぐりとぐらのカステラがそうですし、ぴんぴんしていた母の扱いもぞんざいでした。

 

もともと持っていたのに、適当に扱っておいてなくしてから欲しくなるなんて、身勝手なものです。いつもの私なら、人のさがとでもまとめてしまうところですが、そうしてしまうのも乱暴で、身勝手な話です。大切なものなら大切に扱っておかないと、このようにもやもやしたものが残るばかりで後悔すらまともにできなくなるのかもしれません。

実際のところ未だ悲しくはなく、もう一緒にお茶を飲むことも、一緒にホットケーキを焼くこともないことが残念であるばかりです。

食のガラパゴスと言われた岐阜県飛騨地方の肉料理、けいちゃんを作る

f:id:k40090:20150417162756j:plain

ある日の夕飯の準備中、なにげなくテレビをつけていましたら、郷里・岐阜県飛騨地方の郷土料理の食レポが始まりまして。開始数分でいきなり「食のガラパゴス」と紹介されてしまいました。そ……そうか? そうなのか? へぼ食ってる同県東濃地方も結構ガラパゴスだと思うんですけれども。信州と東濃はくっついてるからガラパゴスじゃないとかそういう?

 

漬物ステーキが紹介されてましたけど滋賀県だって贅沢煮がありますし……食のガラパゴスという響きのインパクト的に、実態はひとまず置いておいて上手い事言ってやった感がそこはかとなく感じられるのですが私の気のせいかもしれない。いや、飛騨地方の食といって他県で紹介されるものといったら飛騨牛ばかりだったので、地味な郷土食にスポットライトが当たって少しびっくりしてしまったのです。だってほんとうに、紹介記事ときたら飛騨牛推しのとこばっかなんですもの! まあ美味いですけど牛! 肉だからね、そりゃあね、肉だもの、美味くて当たり前だよ! 野球でたとえるなら四番選手ですよ!

そんな、野球でたとえるなら四番選手な肉料理、飛騨の郷土料理の中にもうひとつありました。

それはけいちゃん。またはけいちゃん焼き、鶏ちゃん、ケーちゃんなどとも表記揺れがありますが、おおむねけいちゃんで通じます。鶏ちゃんという表記が一部あるように、鶏肉料理です。飛騨牛料理が飛騨の一級品料理の代表なら、飛騨のB級料理の代表はけいちゃんで決まりでしょう! 高山ラーメンを推す人もいるでしょうが、高山ラーメンというか、中華そばは普通のしょうゆ味のラーメンすぎて、ラーメンに詳しくない私はあまり推す気になれないのです……他地域の醤油ラーメンと、あまり味の違いがわからない。

 

さて、けいちゃん。一言で言うなら鶏肉の味噌炒めです。醤油で炒める地域もあるらしい。でも炒めるだけのパックの肉で醤油ベースの商品見たことない。他地域ではあるのかもしれない。

こんなの。

f:id:k40090:20150417171023j:plain

 これをどんぶり2杯ぶんくらいのキャベツ(もやしやたまねぎでもいい)と炒めてはい出来上がり。簡単ですね! このパック肉は冷凍も出来ます! 冷凍庫に常備しておけば、備蓄食料にもなります。街へとつながる峠が雪で閉ざされたときも安心ですね! もっとも現代は仮にドカ雪が降っても除雪車が雪をのけてくれるのでそもそもガチで冬篭りしなくてもいいわけなんですけども。

炒めたものが冒頭のこれ。

f:id:k40090:20150417162756j:plain

 どこでも買える調味料で味を再現するとしたら、あわせ味噌と味醂を1:1くらいの比率で混ぜたものに鶏肉をもみこみ、一晩くらい漬け置いて、野菜と共に炒めるなどすれば似た風味になります。塩気が足りないようなら醤油で加減すると簡単でいい。ピリ辛が好きな人は豆板醤を混ぜてもいいし、山椒を揉みダレに混ぜてもいい。元々家庭料理ですからきっちりした配合ルールがあるわけでもなく、それっぽければいいと思います。地元民はだいたいパック肉を使うと思う。家庭料理に手間はかけない、それが正義。

 

同じ飛騨の郷土料理のこも豆腐だって、木綿豆腐からくずして作ってるご家庭なんて残ってないと思うよ。TVで紹介されたとかでスマッシュヒットしてるあげづけも、焼くだけで食べられるし。マツコデラックスの影響力すごいね……

以上、ふるさと飛騨の郷土料理の紹介でした。

特売のイワシで鰯のオーブン焼きを作る

f:id:k40090:20150417101057j:plain

鰯が5尾で248円でした。肉と比較すると魚は割高感がありますが、青魚は特売で価格がぐんと下がるときがあるので魚好きとしては積極的に活用していきたいです。冷凍しておくことも出来ますしね。

普段はそのままシンプルに焼き魚、さばいてお刺身、叩いてなめろう、または生姜煮にして骨までいただくのですが、たまには洋食もと思ってオーブン焼きを作りました。オーブン焼きは、トータルでかかる時間は長いですが、オーブンが料理を焼いてくれている間は何もしなくていいので、お皿を洗ったり洗濯物を畳んだりと他の家事が出来ますし、子供の癇癪にもゆったり相手が出来るので、気分的に楽で良いです。市販のトマトソースを使うと、もっと楽になります。

 

◆材料(二人分)

f:id:k40090:20150417102439j:plain

・イワシ 二尾

・市販のトマトソース 一袋の半分程度

・とろけるチーズ ひとつまみ

・野菜類 適量

 今回はじゃがいもとたまねぎ、砂糖ざや、プチトマトを使いました。

 

→栄養成分

 たんぱく質 (イワシ、チーズ)

 カルシウム (イワシ、チーズ)

 DHA (イワシ)

 EPA (イワシ)

 ナトリウム (トマトソース、チーズ)

 各種ビタミン、炭水化物、食物繊維 (他、野菜類)

 

※イワシには比較的多くのプリン体が含まれています。

 

◆作り方

1. 火の通りにくい野菜をレンジでふかします。じゃがいもなら丸のまま、水にぬらしてラップでくるみ、楊枝でラップに空気抜きの穴をプスプスあけて、500wで8分くらい。※量により加減してください。

f:id:k40090:20150417102414j:plain

 

 

2. イワシはウロコを取り除いた後、頭を落とし、内蔵を抜いて洗います。

  よく切れる包丁が無い場合は、頭を落としたあと、断面からイワシのおなかの中に親指を入れ、腹を破るように指をスライドさせると簡単に裂けていくので、あとはイワシに流水を当てながらはらわたを掻きだしていくと楽にきれいになります。

  イワシの手開きは、お刺身の場合はお腹の処理も包丁でやってしまったほうが仕上がりの見栄えがいいけれど、お腹の処理あとが見えない料理は手で片付けたほうが楽だと思います。※個人的な意見です。手が汚れるのが嫌な人は包丁でしたほうが気分的に楽かもしれません。

  処理したあとは塩を振って数分おき、出てきた水分をキッチンペーパーで拭いておきます。

f:id:k40090:20150417102852j:plain

 

3. オーブンを余熱します。210度程度。

 

4. 余熱している間に野菜の下処理。

レンジでふかしたじゃがいもの皮をはがしたり、たまねぎをスライスしたり。

冷蔵庫の余り野菜でよいです。根菜や実野菜ならだいたい何でも合います。

 

5. 野菜を耐熱容器に詰めていきます。途中、トマトソースを挟んで層にします。

f:id:k40090:20150417105930j:plain

 

6. イワシを上にならべ、空いたところにトマトソースや野菜を詰めて、チーズをちらします。

f:id:k40090:20150417110344j:plain

 

7. オーブンの余熱が終わったら、30分程度焼きます。

f:id:k40090:20150417101057j:plain

 

以上で食卓に運んでおしまい、出来立てのほかほかをどうぞ。

トマトソースの塩分が強いので、塩など特に振らなくても美味しいです。

余ったトマトソースは翌日、ピザトースト等に。

メロンパン/ヤマザキプラザ市川

f:id:k40090:20150416102119j:plain

以前、桜クロワッサンを記事にしたヤマザキプラザ。

 

k40090.hatenadiary.jp

 

こちらで、メロンパンを買いました。亀の形をしたメロンパンです。山崎製パン、全国にパンを卸しているのに、ヤマザキプラザでは下町のパン屋さんといった感じのパンが置かれていて、スーパーやコンビニ等とはまた違った山パンの魅力を味わうことができます。お値段もそんなに高くないし。期間中なら春のパン祭りのチケットも貰えるし。※シールではないことに注意。

亀の顔は手書きで、ひとつひとつ違っていました。職人さんの遊び心が楽しいです。

にこにこおすまし顔のものを選んで、お持ち帰りしました。

 

f:id:k40090:20150416102127j:plain

 

亀の甲羅がメロンパンの皮、つまりクッキー生地になっています。緑のクッキー生地からはメロンの青くさいというか瓜くさいフレーバーが漂います。メロン好きの小さなお子様は喜ぶかもしれません。メロンパン自体が好きなお子様は……どうだろう。

クッキー生地はややしっとり、中のパンはヤマザキの食パンにやや似た、それほど甘くない感じのパンでした。サイズもおやつにちょうどいい感じです。

www.google.co.jp

 

季節限定 とろ生カステラ春摘み紅茶/モンテール

f:id:k40090:20150414164706j:plain

モンテールのとろ生カステラが好きです。幾度かリピート買いする程度にハマっています。チルドデザートですから、買ったばかりでもほどよく冷えていて、食感ふんわり、幸せの甘さ。サンドされたクリームはバタークリームのような味わいで濃厚ですが、口当たりは軽め。1パックの中に5切れ入っているのですが、ひょいひょいつまめる気軽さで完食してしまったことも幾度かあります。そんな、甘くて濃厚なとろ生カステラ、カロリーなんと632キロカロリー!どん!ちょっとした丼料理並みのカロリーですよ、罪深い!しかもコンビニで買える!スーパーにも置いてある!罠だ、これは罠だ!

そんなとろ生カステラに季節限定商品がと聞いてこれは買わずにはいられません(罠だ…)。その名も、「とろ生カステラ 春摘み紅茶」。

f:id:k40090:20150414165913j:plain

モンテールが繰り出すとろ生カステラは、これまでにも黒糖や抹茶味など、バリエーションにとんだ季節限定商品がありました。とろ生カステラシリーズは、モンテールにしては強気な価格帯なのにしょっちゅう季節限定やってるイメージがあります。どれもハズレなし。不味かったためしがない。カロリー高め、つまり女子が大好きなフレーズ「ヘルシー」どこ吹く風、しかし美味い、甘いといった一点突破力を持ったスイーツというのはやっぱり強い。甘いは正義甘くないスイーツなど、スイーツを名乗る資格があろうか!

春摘み紅茶もたいへん美味しかったです。

スポンジもクリームも、紅茶の味がガンガン前に出てくる仕様、商品名に紅茶の名が入っていることは伊達ではありません。通常バージョンのとろ生カステラよりも若干さっぱりした後味で、しかし食べ応えのある甘さです。カロリーは559キロカロリー、なんと通常バージョンよりもカロリーオフ!これは、練りこまれた茶葉のせいなのでしょうか。まあ5切れで73キロカロリーオフといっても一切れあたりに直せば10キロカロリー強なので、甘党にとっては誤差の範囲といえば誤差の範囲です。気持ち的には救われますけどそれを免罪符にするのもどうなの?

美味しかったので、一切れだけ食べる予定がひといきに完食してしまいました。

甘いスイーツは罪ですね。